事業用ホームページの作り方/商売用ホームページの作成方法や考え方
010-私の考え
- 私「フリーダム」は個人事業主です。
ここに書いて有る方法でホームページビルダー22でホームページを作りました。
ホームページを見たお客様からご依頼の電話を頂き指示通りの仕事をして収入を得ています。
ホームページからの仕事で得た収入で二人の子供は大学を出て今は社会人です。
私がここまでやってこれたのはホームページがあったからと考えています。
個人事業主が仕事を集めるのは大変です。
良い親方に付いて独立しても下請けです。
なかなか本当の独立と歯いきません。
営業してもなかなかうまくいきません。
ホームページを始めたきっかけは仲間がホームページをやって商売をやっているのを知ったからです。
仲間は聞いても何も教えてくれませんでした。
やっとのことでホームページビルダーV6を知りホームページを作成し編集始めたのですが最初に作ったホームページは「文字」ばかりの「センター返し」のホームページで見栄えなどあったものではありませんでした。
その頃はホームページは珍しく、その初めて作ったへんてこなホームページでもお客様から依頼は来ました。
2週間で270万円の仕事が来たりして良い時代だったのかもしれません。
ホームページで安定?した事業収入が得られるようになって回りに目をやると意外と同業者、他個人事業主の方などがホームページの作成方法、編集方法に困っていられるのに気が付きました。
自分の経験がお役に立てばと思い「知恵袋」にお答えをするようになったのです。
更に
ホームページビルダーの使い方でお困りの方がいらっしゃったら・・・
「少しでもお役に立てたら」・・・と思いこのホームページを作成致しました。
事業用ホームページの作り方/商売用ホームページの作成方法
- 事業用ホームページは兎にも角にもアクセスが無いと成り立ちません。
いくら見た目がきれいで動的な凄いホームページを作ってもヒットしなければ商売に役に立ちません。
「検索にヒット→アクセス」・・・はホームページの最大の要点です。
- Webの世の中は、便利になりwordpressの様にきれいなホームページが簡単に作れるようになりました。・・・が
私はホームページビルダーにこだわっています。
なぜなら世の中で言う「SEO」の設定が簡単にできるからです。
「SEO」の重要要素のソース部の「title タグ」と「Descriptionタグ」を簡単に編集できるからです。
クローラーは「title タグ」と「Descriptionタグ」を中心に情報を収集します。
検索順位も「title タグ」と「Descriptionタグ」の書き方で変わることがあります。
▼「title タグ」,「Descriptionタグ」共にキーワードを含めてネットで言われるより少し長めの文章に書き直しましょう。
それが簡単にできるのがホームページビルダーなのです。
- 基本は、作ったホームページに書いていない言葉(語句)は検索されません。 ・・・ので
検索されたいキーワードはホームページにきっちり書き置(記入します)きます。
そして何よりホームページの内容も充実させましょう。
多くのホームページは、ホームページの内容が充実してない場合が多く見受けられます。
ホームページの内容を充実させることが一番大事だと思います。
ホームページのテーマ内容の説明(本文中に)にそのホームページをヒットさせるべきキーワードが含まれていなければホームページはヒット致しません。
例えば画像ばかりのホームページはヒットしにくいのです。
- 事業用のホームページですから検索するお客様が何を求めているかを想像してホームページの構成や本文の内容を書きます。
これまで自分の仕事の内容ばかり書いていた方は少し書き替えましょう。
検索されることを意識してホームページの内容を書き変え編集てください。
あなた作ったホームページは「自分の考えばかりを書いている」からヒットしないのです。
世の中のヒットしないホームページは自分の言いたいことを書いているホームページが多いものです。
お客様が「何を知りたいのか?」「何に困っているのか?」・・・を考えてお客様の立場に立ってホームページ編集をして下さい。
ホームページに「自分の言いたいことを書く」のではなく、「検索するお客様が必要なことを書く」・・・です。
これがわかれば検索順位は上位になります。
- ホームページ本文にはキーワードを上手に1ページに6〜7個位挿入した文章を書きます。
私はキーワードのことを「検索され語」と言っています。
ホームページの「title タグ」や「Descriptionタグ」は特にこれを意識して の「検索され語」の見直しをしましょう。
そしてホームページ本文も「検索され語」を意識して書き変えて内容の充実化をしましょう。
- クローラーがいつ来るかわからないから書き換えたらすぐにホームページをアップロードします。
検索上位のホームページに対抗するSEOの作成のコツを覚えてください
- 検索上位のホームページに対抗するSEOの作成のコツを覚えてください
先ず
@自分の作ったホームページが表示されたいキーワードを思い浮かべ 検索してみます。
検索結果より
A検索上位のホームページの内容や構成を覚えます。
B検索で表示されたそれらのホームページの上で右クリックします。
Cソースの「title タグ」と「Descriptionタグ」に何が書いて有るかメモします。
D「AC」の真似しながら自分なりの文章を書きます。
E「title タグ」と「Descriptionタグ」は検索にヒットさせるのに重要です。
F「title タグ」と「Descriptionタグ」は本文より非常に重要です。
検索上位になるまでホームページの編集を毎日頑張るしかありません。
頑張ってください。
ダメなときはフリーダムにLINEください。
応援致します。
【
いろいろな編集方法の目次へ】
- ▼質問やお問い合わせは、LINEでお願い致します。(無料)
■フリーダムはホームページビルダーの困ったにお手伝いを致します。
■質問やお問い合わせは、LINEでお願い致します。(無料)
■LINEでの質問はすべて無料です。
■有料の質問や手直しなどの場合は、編集作業前に必ずお見積り致します。 |
無料 相談 |
・編集中の「わからない」「困った」には「LINE」にてお問い合わせください。
(LINE無料相談は、9時〜23時ですがすぐに返信できないこともあります。) |
有料 |
ご自宅への出張訪問(関東地区・その他相談)によるサービス(お困りごとの解決)は有料となります。
お困りごとが解決しない場合は無料です。
(ホームページビルダーによるホームページ作成方法,編集方法を最初からお伝え致します。) |
有料 |
■有益なタイトルタグ・Descriptionダグを作成致します。5,000円〜 |
有料 |
■会社やあなたの昔のホームページを最近流行のレスポンシブデザイン(パソコン・タブレット・スマートフォン対応)のホームページビルダー収録「フルCSSテンプレート」でホームページを作り変え致します。
(1〜10ページ36,000〜160,000円) ・ホームページビルダーを使うので後にご自分で編集できます。
(ホームページビルダーによるホームページ編集方法を一から教授致します。) |
有料 |
◆【ホームページビルダー22のテンプレートを使用したホームページをお作り致します。】
◆自分でホームページを作ったがホームページの効果が出ない。
・検索にヒットしない。
・検索順位を地域一番にしたい。その方法がわからない。その方法を知りたい。
・今あるホームページを安く手直しして効果あるホームページに作り変え維持したい。
◆検索にヒットする事業用,商用のホームページ(3〜15ページ)を作成いたします。
(受注・依頼・アクセスのある商売,個人事業者向きのホームページを作っています。)
・ホームページをきれいに作るよりヒットするホームページを作る方が良い事を理解しましょう。 検索にヒットし→クリックされ→アクセスがあり→受注成功!となります。
・アップロード後6か月間の無料お試し期間を設定(6ヵ月無料で使用できます。)
・ホームページの効果があり引き続きのご利用は1か月5.500円の有料となります。
・有料化後、有料契約の打ち切り自由です。
・お試し期間はフリーダムのドメインとサーバを利用し、有料化後は独自ドメインでのアップロードとなります。
◆買取は、ご相談に応じます。
買取後は1年間の無料サポートサービスが付き自分でホームページの編集・更新など管理ができるようになります。
サポートサービス期間中にホームページビルダー22の編集方法を教授致します。
◆今お使いのホームページが検索にヒットしない、検索順位が悪いなどのホームページのSEO化をお手伝い致します。5.500円〜
◆ホームページがあるのに注文が無い!依頼が無い!問い合わせが無い!・・・のは、ホームページ作成者がSEOの知識が無いからです。 ◆サンプル集 / https://freedom-clubtokyo.com/jitsurei.html
◆ご相談承ります。(LINEでご連絡ください) |
■ホームページビルダー以外にもホームページの編集で他の作成方法と共通するところがたくさんあります。他の作成方法でホームページを編集なさっている方でお困りのことがありましたらご相談・質問を承っております。
■解らないことも多々ありますが判ることは無料にてお答えいたします。 |
▼LINE登録は、QRコードをタップして下さい。
