ホームページビルダーの作成・編集のわからないお困りごとにお答えしています。
ホームページビルダーの作成 |
いままでグーグルマップを入れてホームページをやってきました。 更新の最中にグーグルマップとのリンクが消えてしまいました。 再度リンク設定のため、マップURLをコピーして設定しましたが、指定されたプロトコルhttpsはサポートされていません、となります。 以前のやり方を忘れてしまいました。 どうすればよいでしょう。 |
@Googleマップにアクセスします。 A表示させたいところの住所を記入して検索 B「共有」をクリック C「地図を埋め込む」をクリック 「HTMLをコピー」をクリック(大きさを選択できます。) 「クリップボードにコピーしました」と表示されたら D編集中の頁の表示したい場所のソース部に右クリックして「貼り付け」ます。 |
さっそくありがとうございます。 すいません、埋め込むではなく、リンクを貼り付ける方法としていたのですが。 |
Googleマップ(https://www.google.co.jp/maps/) これをホームページのソースに張ってみてください |
了解です。 いや、ソースの貼り付け、やり方がわかりません。 |
ソースが見えるように編集画面を変更します。 メニューから→表示→編集スタイルの切り替え→スタンダード とします。 「ページ編集」「HTMLソース」「ページ/ソース」「プレビュー」 と並んでいるタブを見つけてください。 編集画面の上です。 私は「ページ/ソース」で編集しています。 元に戻したいときは メニューから→表示→編集スタイルの切り替え→元の者を選択 とします。 |
ページ/ソースで、画面半分下にプログラムが表示されました。 どこに貼り付ければよいでしょうか。 |
貼り付けたいところへ 上部の編集画面の方で確認 更にプレビューで確認 |
はい、やってみます。 グーグルマップのところへ当方のURLを貼り付けるのでも良いのですね。 |
はい やり方は自由です。 ホームページに特徴が出ます。 必ず飛ぶか否か確認してください。 |
はい、できました。ありがとうございました。 |
良かったですね。 又何か有りましたら 来てください |
スムーズな対応、大変ありがとうございました。 |
2024/07/07 おはようございます。 さくらインターネットでのホームページの上げ方についての知恵袋へ回答をいただきましてありがとうございます。 こちらで質問を受け付けていただけるとのことでしたのでLINEしてみました。 |
2024/07/07 おはようございます。 お世話になっております。 はじめましてフリーダムと言います。 質問をどうぞ |
2024/07/07 おはようございます。 さくらインターネットサーバーを利用中です。 今は業者が作成したものがUPされていますが、これを入れ替えたい。 入れ替えるデータはJPGです。単にホームページに画像を貼る感じです。 レンタルサーバーコントロールパネルまでたどりつけた状態です。 FFTPもインストールしてサーバーと接続できるところまでいきました。 さて、これから先どうすれば入れ替えができるのかがわかりません。 |
▼サーバはさくらインターネット ▼さくらのコントロールパネルに入ることができる。 ▼業者が管理していた時の画像は持っている ▼業者のホームページは破棄し新規にホームページを立ち上げたい ▼ホームページビルダー22で新規にホームページができるか否か |
【フリーダムから】 ●ホームページビルダー22でホームページを作り直すことはできる ●業者のホームページと同じようにはならない ●業者が使っていた特別な画像は作製する必要がある ●自分でホームページを作製するなら応援します |
【相談者からLINE】 ▼ホームページビルダー22スタンダード通常版DL版購入 ▼ホームページビルダー22SPとクラシック・・・どちらで作業したら良いか |
【フリーダムから】 ●ホームページビルダー22のクラシック!テンプレートで編集します |
【相談者からLINE】 ▼DLしたファイルが何処にあるのか? ▼ドキュメントは何処にあるのか? |
【フリーダムから】 ●細かな質問のやり取りにLINEで返答 |
【相談者からLINE2024/07/08】 ▼トピックスを書き込んでいます。 ▼設定で記入した会社名などの訂正方法 ▼2024/07/09にはホームページを完成させたい |
【相談者からLINE2024/07/10】 ▼CGIのメール設定が難しいのでホームページのアップロードを優先する |
【相談者からLINE2024/07/11】 ▼ホームページビルダー22のテンプレートで作成したホームページをアップロードしたい ▼どのようにしたら良いか |
【フリーダムから】 ●下記ようのサーバの取り扱い説明をラインで送付 ●私のさくらインターネットのサーバの取り扱いです。 ・コントロールパネルを開きドメイン/SSL→ドメイン名の欄に使用しているドメイン名の所に「 〜/www/フォルダ名」があります。 ・そのまま使う場合は、そのままで! ・新たに名前をつける場合は英数小文字で書き直してください。 ・名前は、サイトが解る物にする。 ・英数小文字で!終わったらコントロールパネルは終了です。 ●次に ・ホームページ編集の方からサーバに直接アクセスします、 ・wwwのフォルダの中で右クリックしwwwのフォルダの中にフォルダを作ります。 ・ホームページビルダーを起動し→ビジュアルビューにし→メニューから→ツール→ファイル転送ツールの起動→左上方の「接続」をクリック→フォルダ「www」をクリックして開きます ・そのフォルダの名前を先ほどドメイン設定の所でwww/の後につけた名前と同じものにします。 ・ 前に使っていたフォルダは今はそのままにしておきましょう。 ・一回左上の「切断」をクリックしサーバからを終了します。 ・メニューからサイト→転送設定→転送設定とし転送設定の編集をします。 ・最後をこのフォルダを選択(クリック)して転送設定を終了します。 ・/home/FTP-アカウント/www/選択したフォルダ名 となるようにします。 ・選択したフォルダ名は、コントロールパネルと、サーバで作ったフォルダメイト一緒にします。 ・変更が終了したらいつものように転送します。 ・転送後は、サーバに直接アクセスしてホームページファイルがフォルダの中に転送されているか一度確認して下さい。 |
【フリーダムから】 ●相談者にフリーダムへ作業が終了した画面の写真を送付するよう要求した ・・・細かに作業内容の確認をした ●転送設定の再設定が必要なのが判明、転送設定の再設定を指示 相談者は転送設定が正確に出来ず ・再度、相談者にフリーダムへ作業が終了した画面の写真を送付するよう要求した ・・・細かに作業内容の確認をし転送(アップロード)を指示 |
【相談者から】 ▼見えました(インターネットで) |
【相談者からLINE2024/07/12】 ▼ページがあるのにフロントページにそこへ飛ぶコマが無い件でコマ追加ができるでしょうか。 ▼ページがあるのに飛ぶコマが無いところと、そのボタンを押せばインスタに飛べるようにしたいと思っています。 |
【フリーダムから】 ●質問の作業内容の確認です。 ●@ページはある ・そのページにメニューボタンを作りクリックするとと飛ぶようにしたい ・Aある任意の文字列をクリックするとインスタに飛ぶようにしたい ・※飛ばしたいインスタのアドレスが必要です ・インスタをやっていない方は飛んでもインスタを見ることが出来ないと思います |
【相談者からLINE2024/07/13】 ▼アクセス、プライバシー、特定商取引のページに対応するナビゲーションが無いので追加したい。 ▼できればナビゲーションをさらにひとつ増やして、それをInstagramとしてクリックしたら私のInstagramに飛ぶようにしたい。 |
【フリーダムから】 ●アクセス、プライバシー、特定商取引、ナビゲーションはメニュー以外の所に存在します。 ●インスタに飛ぶメニューをつくるには、昨日も書きましたがナビゲーションを増やす必要があります。 ・・・メニューにあるトップページのナビゲーションを見ると<li id="nav-toppage"><a href="index.html"><span class="ja">トップページ</span><span class="en">TOP PAGE</span></a>とあります ・<li id="nav-toppage">はどのCSSで作られたかが書いてあります。 ・<a href="index.html">はどのページに飛ぶか書いてあります。 ・この場合はTPページにindex.htmlに飛びます ・ナビゲーションボタンを一つ増やすにはどれか一列をコピーします ・コピーしたらメニューのボタンをはめ込みたい位置に貼り付けます。 ・<a href="index.html">のindex.htmlを飛びたいファイル名に書き直します。 ・「トップページ」も「インスタ」に書き直します。 ・飛ぶことを確認したら新しい一列をコピーして各ページのナビゲーション部分に貼り付けます。 |
【相談者からLINE2024/07/13】 ▼さっき追加したインスタナビの下にLINEナビを追加して会社用LINEに飛ぶことができますか。 |
【フリーダムから】 ●URLの代わりにLINEのQRコードを書いてみて下さい ●LINE→ホーム→人の上半身+マーク→QRコード |
【相談者からLINE】 ▼ナビゲーションにLINEを追加して、そこから飛べるようになりました。 |
【後書き】 ・相談者は少しホームページ作成の知識がある方と思われます。 ・7日から13日(6日間)で業務用ホームページが作れてしまったのが現実です (今までの最短アップロードは40日でした) ・アップロードまでLINEの質問だけですので無料です。 (質問が有料の場合は、答える前に【有料宣言】)を必ず致します ・事業用のホームページですからSEO設定をした方が良いと考えますがフリーダムは進言をしていません ・実際に検索されて注文なりご依頼が来るようにするにはホームページを育てることが必要です ・このページの答えで<>の文字は大文字で書きました。 小文字の<>に直してご利用ください。 |
【後書き】 ホームページへの訂正依頼は何とか済ませましたがこのホームページの編集方法に間違いがあるのに気が付きました。 手直しをしてみたのですが直りませんでした。 私の考えた通りに訂正するとホームページがCSSを無視して崩れるのです。 納期がありましたので編集方法に間違いがあっても作成者の意図の通りインターネットに表示されます。 ・・・なのでとりあえず「良し」としました。 通常は下の画像のように「ここから→」始まり「←ここまで」のセットでトピックスは1セットで終了します。 <h3>TOPICS</h3>は英字の「TOPICS」を消して次のようにします <h3>小見出しを書き入れます</h3> <ui> <li>←からは、小見出しに対しての説明文などを書きます。 <li>は勝手に追加して書きそのあとに文章を書くこともできます。 又、反対に使用したくない場合は削除してもOKです。 </ul> <hr> </div>←ここまでで・・・1件の「TOPICS]は終了します。 ![]() 上記のCSSの規定が無視され編集されていたのです。 皆さんは、ホームページを編集するときは注意してください。 タブ「ページ編集」で編集されている方はソースが見えていないので注意が必要です。 編集は、タブ「ページ/ソース]でやりましょう。 同じような間違いは他の相談者のホームページにもありました。 |
■フリーダムはホームページビルダーの困ったにお手伝いを致します。 ■質問やお問い合わせは、LINEでお願い致します。(無料) ■LINEでの質問はすべて無料です。 ■有料の質問や手直しなどの場合は、編集作業前に必ずお見積り致します。 |
|||
無料 相談 |
・編集中の「わからない」「困った」には「LINE」にてお問い合わせください。 (LINE無料相談は、9時〜23時ですがすぐに返信できないこともあります。) |
||
有料 | ご自宅への出張訪問(関東地区・その他相談)によるサービス(お困りごとの解決)は有料となります。 お困りごとが解決しない場合は無料です。 (ホームページビルダーによるホームページ作成方法,編集方法を最初からお伝え致します。) |
||
有料 | ■有益なタイトルタグ・Descriptionダグを作成致します。5,000円〜 | ||
有料 | ■会社やあなたの昔のホームページを最近流行のレスポンシブデザイン(パソコン・タブレット・スマートフォン対応)のホームページビルダー収録「フルCSSテンプレート」でホームページを作り変え致します。 (1〜10ページ36,000〜160,000円) ・ホームページビルダーを使うので後にご自分で編集できます。 (ホームページビルダーによるホームページ編集方法を一から教授致します。) |
||
有料 | ◆【ホームページビルダー22のテンプレートを使用したホームページをお作り致します。】 ◆自分でホームページを作ったがホームページの効果が出ない。 ・検索にヒットしない。 ・検索順位を地域一番にしたい。その方法がわからない。その方法を知りたい。 ・今あるホームページを安く手直しして効果あるホームページに作り変え維持したい。 ◆検索にヒットする事業用,商用のホームページ(3〜15ページ)を作成いたします。 (受注・依頼・アクセスのある商売,個人事業者向きのホームページを作っています。) ・ホームページをきれいに作るよりヒットするホームページを作る方が良い事を理解しましょう。 検索にヒットし→クリックされ→アクセスがあり→受注成功!となります。 ・アップロード後6か月間の無料お試し期間を設定(6ヵ月無料で使用できます。) ・ホームページの効果があり引き続きのご利用は1か月5.500円の有料となります。 ・有料化後、有料契約の打ち切り自由です。 ・お試し期間はフリーダムのドメインとサーバを利用し、有料化後は独自ドメインでのアップロードとなります。 ◆買取は、ご相談に応じます。 買取後は1年間の無料サポートサービスが付き自分でホームページの編集・更新など管理ができるようになります。 サポートサービス期間中にホームページビルダー22の編集方法を教授致します。 ◆今お使いのホームページが検索にヒットしない、検索順位が悪いなどのホームページのSEO化をお手伝い致します。5.500円〜 ◆ホームページがあるのに注文が無い!依頼が無い!問い合わせが無い!・・・のは、ホームページ作成者がSEOの知識が無いからです。 ◆サンプル集 / https://freedom-clubtokyo.com/jitsurei.html ◆ご相談承ります。(LINEでご連絡ください) |
||
■ホームページビルダー以外にもホームページの編集で他の作成方法と共通するところがたくさんあります。他の作成方法でホームページを編集なさっている方でお困りのことがありましたらご相談・質問を承っております。 ■解らないことも多々ありますが判ることは無料にてお答えいたします。 |