本文へスキップ
SP版-背景色の変更方法/ホームページビルダー21・22フルcssテンプレート編集
SP版-背景色の変更方法/ホームページビルダー21・22フルcssテンプレート編集
SP版-背景色の変更方法/ホームページビルダー21・22フルcssテンプレート編集
SP版-背景色の変更方法/ホームページビルダー21・22フルcssテンプレート編集
▼SP版-背景色の変更方法
サイトの編集画面を開きます。
私は「ロングスクローク[10039]を使い説明します。
▼下の画像の「赤丸印」の背景色を変更する方法の説明です。
①ホームページを編集する為に開かれている画面右上の「ページスタイル」をクリックします。
②上段のタブが「背景」を確認し、「背景画像」にチェックを入れます。
▼下の赤丸印の色を変更します。
③「背景画像」にチェックを入れ、「なし」を選択すると青色の画像が見えなくなります。
このまま下にある「適用」と「OK」とすると背景の色が無くなります。
背景色のないのがお好きな方はこのままで編集を終了して下さい。
④「背景画像」→「背景色」→「色選択」と設定し進むと下の画像のように「パレット」が開きます。
⑤表示されたパレットに好みの色がないときは「パレットの変更」をクリックします。
▼「タイプ」から選択肢クリックすると更に色を選択することができます。
⑥私は、選択肢「タイプ」から「カジュアル」→「アート」を選択しました。
⑦更に「アート」から左上の「モスグリーン?」を選択しました。
▼色の選択が終了したら「OK」「適用」「OK]などと設定を決めて戻ります。
⓼下の画像のように濃紺だった背景がモスグリーンに変更となりました。
▼夜景の東京タワーにモスグリーンは似合いませんね?
⑨途中、⑤の色の選択で「カスタム」パレットを選択した場合は下の画像のようになり、より多くの好みの色が選択可能になります。
▼SP版についての編集方法は、このサイトからのご質問にお答えしています。
▼SP版は、ご質問からわかることだけホームページでお答えします。ご連絡下さい。
▼質問やお問い合わせは、LINEでお願い致します。(無料)
▼LINE登録は、QRコードをタップして下さい。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
①クラシック版で直ぐ始める
②タイトル画像の加工と編集
②-2タイトル写真の編集
②-3タイトル用写真の変更
③TOPページ「index」を編集
③-2編集方法-タブを選択
③-3要素<title>の書換
③-4TOPICSに本文を書く
・TOPICSの増やし方く
・段落の増やし方く
・TOPICSに写真挿入方法
・TOPICSに表挿入方法
・NWESを削除する方法
・文字サイズを変更スル方法
CSSを書換えfontの属性を変更
オプションでfontの属性を変更
ページを増やす方法
ナビゲーションを編集
NAVIを全頁に反映させる
・NAVIの順序を変更スル
・NAVIの名称を変更スル
・不要NAVIの頁を削除
・NAVIボタンの色を変更
・NAVIのリンク色を変更
・NAVIの不要HTMLを削除
タップすると電話番号表示
④会社方針のページ編集
⑤サービス/製品一覧の頁編集
⑥新着情報・FAQの頁編集
⑦会社概要の頁編集
⑧採用情報の頁編集
⑨お問い合わせのページ編集
⑩プライバシーポリシーの頁編集
⑪特定商取引法ニ関スル記述編集
⑫アクセスaccess.html の編集
⑬バナーを編集
バナー編集/アートデザイナー
・グラデーションバナー作成
⑭ナビゲーションを全頁に反映
⑮ホームページヲアップロードする
⑯ホームページヲサーバに転送する
ヘッダー(header)を編集
フッター(footer)を編集
MENUアイコンを編集加工
ハンバーガーメニューにMENU表示
グーグルマップの挿入方法
XMLサイトマップを作る
サイト内サイトマップを作る
タップすると電話番号表記
LINE-QRコードで友だち追加
ブログをナビボタンにリンクさせる
内部リンク元から内部リンク先
ビルダーで基本のSEO設定
SEO対策をあれこれ考える前に!
・SEO対策をアレコレ考エル前に!②
・SEO対策をアレコレ考エル前に!③
・SEO対策をアレコレ考エル前に!④
検索に引っかからないホームページ
検索に引っかカラナイホームページ②
検索に引っかカラナイホームページ③
検索に引っかカラナイホームページ④
検索に引っかカラナイホームページ⑤
SP版サイトフォルダの場所ヲ探す方法
SP版背景色を変更する方法
編集方法 / まとめ
ホームページサンプル集
索引(タグ一覧)
編集に必要なソフト・参考書
バナースペース
ビルダーのテンプレートが購入できます
freedomは
ホームページビルダー22で編集中